商号 | ムサシ・アイ・テクノ株式会社 |
設立 | 昭和37年12月21日 |
代表者 | 代表取締役 廻 真一郎 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 66名(平成25年4月現在) |
事業内容 | 情報処理サービス |
加入団体 | ・公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会会 ・関西イメージ情報業連合会 ・近畿ドキュメントサービス協同組合 ・大阪商工会議所 |
主要取引銀行 | ・三井住友銀行 上町支店 ・みずほ銀行 難波支店 |
昭和37年12月 | 株式会社レミントンランドマイクロフィルムサービスを大阪市東区に設立、マイクロカメラ機材の輸入販売、マイクロ写真の委託撮影、現像、引伸等を主とするサービス業務を開始。 |
昭和54年9月 | 本店所在地を大阪市南区に移転する。 |
昭和56年4月 | 谷町コピーセンターを開設。 カラーコピー等のサービスを開始。 |
平成元年3月 | 株式会社レミントンマイクロに社名変更する。 |
平成7年8月 | データエントリ部門を開設。 キーパンチャーによる入力作業を開始。 |
平成14年3月 | 株式会社ムサシのグループ会社となる。 |
平成16年9月 | (株)ジェイ・アイ・エム大阪支社を統合。 |
平成16年10月 | ムサシ・アイ・テクノ株式会社に社名変更。 本社所在地を大阪府東大阪市に移転。 |
平成25年5月 | 谷町コピーセンターを本社に移転。 |
高度情報化社会を迎え、IT環境の進歩とともにアナログ情報・デジタル情報を含めた イメージ情報処理システムを、最新の設備と弛まぬ技術の研鑽をもって、常にお客様の立場に立ち、 情報を「活かし」「守る」をご提案させていただきます。
組織が活動を続ける上で保有する情報は日々増え続けていきます。 その増え続ける情報は、例えどんなに価値のある情報でも活用されない 限り、ただの数字と文字の集まりでしかありません。 私たちは、この眠っている情報をお客様に合わせて有効活用できるカタチに 変え、情報を活きる資産として生まれ変わるご提案をさせていただきます。
お客様の貴重な情報をお預かりして業務を営むにあたり、万全のセキュリティー体制の もと情報資産を保護し、かつ円滑に事業活動をすすめることが、極めて重要な課題であると 認識するとともに、社会的責務であると考えています。お客様の信頼を第一に、情報資産を守り、よりよいサービスの提供を約束します。
ー本社 | |
住所 | 〒577-0013 大阪府東大阪市長田中3丁目6番1号 |
連絡先 | 【TEL】(06) 6744-6311(代表) 【FAX】(06) 6744-6315 |
アクセス | 大阪市営地下鉄中央線「長田駅」2番出口 徒歩4分 |
|